久しぶりの壁石浜に行きました。
OMDの試運転も兼ねて、早朝で桃源郷までリサーチしてきました。
砂地の海藻にハオコゼの幼魚を見つけました。

極小のソイ幼魚です。
初見でした。

海藻についたエムラウミウシ

砂地に1匹だけエビがいたので、写真鑑定してみるとアミエビのようです。

『お友達と一緒に潜りたい』とのリクエストを受け、浅場で体験&ファンダイビングです。

アカクラゲがふわふわ泳いでいました。
お客様が接写していたので見ていてドキドキでした。

体験ダイビングと一緒の移動なので、撮影時間はたっぷりです。
ヒトデの赤色が入るまで、待ちながらの撮影。
写真のアクセントになってます。

スズメダイがあちこちで産卵しています。

LOG DATA
ポイント 壁石浜
コンデション
天気 曇り
波なし 透明度 12~15㍍
水温 水面20℃ 水底20℃
出会った生物
ハオコゼ幼魚、ソイ幼魚、エムラミノウミウシ、アミエビ、アカクラゲ、ヘビギンポ、イトマキヒトデ、スズメダイの卵
この記事へのコメントはありません。