雨予報でしたが、無事1日降られることがなく曇り空でした。
残念ならが透明度はイマイチですが、ギンポ系&ウミウシがたくさん見れて楽しいダイビングでした。
第一トンネルの赤コケギンポ。
積極的に顔を出してアピールする子なので、喜んでもらえます。

赤以外のコケギンポもたくさんいます。
ケヤリと正面顔。

トンネルの中で、「逆さウミウシ」にチャレンジしていただきました。
これは、泡が天井にたまって鏡のようになっているのを利用したものです。

鏡に映るウミウシの顔が歪んでおもしろい写真です。
自分の排気の泡が邪魔をして撮影が相当難しかったみたいです。
1時間オーバートンネルの中ダイビングでした。
透明度が悪い日はじっくりマクロダイビングが楽しいです。
ポイント 壁石岩(浜富前)
水温 水面24℃ 水底22℃ 気温23℃
出会った生物
アカボシウミウシ、オトメウミウシ、マダラギンポ、ヒロウミウシ
クロミドリガイ、ヒメギンポ、サメハダオウギガニ、シラヒメウミウシなど。
この記事へのコメントはありません。